運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
198件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-05-21 第166回国会 参議院 決算委員会 第9号

次に、国家公務員病気休暇関係で人事院にお願いなんですけれども、最近、メンタル面での病休者も増えているというわけでありますけれども、調査によりますと、非結核性疾患休職者数は千七百二十五名に上りまして、これは平成十七年度でありますけれども、非現業の一般国家公務員に対する五年ごとの調査では、一か月以上の長期病休者のうち精神、行動の障害は、平成三年九百十四人、八年度は一千五十人、十三年度は千九百十二人

加藤修一

2007-05-21 第166回国会 参議院 決算委員会 第9号

給与につきましては、負傷又は疾病のため九十日、結核性の場合には一年でございますが、を超えて引き続き勤務しないときは、公務災害又は通勤災害の場合を除きまして俸給が半減される仕組みになっております。  一方、病気休職でございますが、これは職員が心身の故障のため長期療養を要する場合に職務に従事させないというものでございます。この期間は、療養を要する程度に応じ、三年を超えない範囲内となっております。

吉田耕三

2006-11-28 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人外口崇君) 非定型抗酸菌症、非結核性酸菌症ともいいますけれども、これは、人から人へと感染して公衆衛生上重要な疾患でもあります結核とは異なり、自然界水系、水ですね、や土壌中にも広く生息し、その毒力は弱く、一般的に人―人の感染は少ないとされていることから、この感染症の分類には含めなかったものであります。

外口崇

2006-11-28 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人外口崇君) MRSAについては、確かに日和見感染といいますか、オポチュニスティックインフェクションを起こすということで共通の部分もございますけれども、非結核性酸菌症の持つ例えば自然界水系土壌中にも広く生息しというようなそういった特徴を考えますと、MRSAとはちょっと位置付けが違うんではないかと思います。

外口崇

2006-11-08 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

設立当初から、結核研究を基礎として、我が国における結核撲滅のため全国にわたる組織を挙げて活動してきましたが、近年においては、結核対策に関する国際協力も幅広く行う一方、結核のみならず、肺がんその他非結核性呼吸器疾患に関する学理的、臨床的研究にも力を入れているところでございます。これらの事業は、国庫補助金のほか多くの方々の善意の募金によって支えられています。  

齋藤康雄

2005-08-03 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第34号

そういう事実を知っておれば、この患者さんがアスベスト暴露者であるということが明らかであるんですけれども、日本の多くの先生方は、これは昔の結核の名残だと、あなたは結核性の肋膜炎をやったでしょう、昔結核をやったんですねということで、患者さんが、いや、私はやっていないというふうに述べても、いや、あなたが知らないうちにそういうふうになっているんだという事実を聞いて知っております。  

岸本卓巳

2005-03-30 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

そして、確かに二、三カ月の方が結核性髄膜炎は重いですよ。でも、十分に、後期の一歳前後でもありますし、私たちが求めていることは、やはり一歳というところまで、従来のそこの指導の幅を持っておいた方がより、とにかくお金を払えない人たちが絶対にそこにいて、その人たちはふだんから足が遠いんです。あるいは、条件が悪くて打てない子たちがいるんです。

阿部知子

2005-03-01 第162回国会 参議院 決算委員会 第4号

今御指摘給与の件でございますけれども、給与につきましては、傷病のために九十日、結核性疾患の場合は一年でございます、九十日を超えて引き続き勤務しないときは、公務上の災害とか通勤による災害の場合は別でございますけれども、俸給が半減される仕組みになっております。九十日で半減ということでございます。

関戸秀明

2004-06-11 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

四 乳児期における結核性髄膜炎粟粒結核等重症結核発病を防止するため、乳児期BCG接種重要性について、国民その他関係者の理解を深めるとともに、接種機会の拡大、未接種者に対する勧奨などに努め、確実に接種を受けられる体制の確保に努めること。 以上であります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

鴨下一郎

2004-06-11 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

BCGは、主に乳幼児期におきます結核性髄膜炎あるいは粟粒結核等重症結核発病重症化防止のために実施されております。これは学問的にも非常に有効だというふうに言われております。ただ、それ以降の問題につきましては、国際的に見ても、接触者健診などによりまして早期発見早期治療に努めることの方が選択肢としてはいいのではないかというふうに考えられているところでございます。  

田中慶司

2004-04-22 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

だから、そこは是非、特にこれから合併症が非常に多くなるということも含めて考えると、あるいは非結核性呼吸器感染症ということも考えると、何か結核だけで対策を立てていくということのメリットとデメリットがあって、結核予防法を引き続き存続させることによってデメリットが増えてきてはまずいと。そこはきちっと押さえていただきたいなというふうに思います。  

朝日俊弘

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

その一は、結核性疾病及び精神病に係る特別調整交付金算定に関するもので、国民健康保険特別調整交付金交付に当たり、被保険者負担軽減措置が行われる場合の保険者負担額算定方法交付申請書様式等で明確に示されていなかったなどのため、負担軽減措置対象となった結核性疾病及び精神病に係る医療給付費について、所定の減額調整を行っておらず、特別調整交付金が過大に交付されておりました。

関本匡邦

1998-09-17 第143回国会 参議院 国民福祉委員会 第3号

それから食道静脈瘤があって結核性胸膜炎も起こしている。低アルブミン血症腎機能低下があって利尿剤のみでは腹水が減らない、腹水のコントロールがつかないんだと。月一回、腹水ろ過濃縮静注を施行している。そのほか結核に対する治療なんかもいろいろと並行的に行われている症例なんですが、これはいわゆる七項目の除外規定に該当しますでしょうか。

小池晃

1998-03-11 第142回国会 参議院 決算委員会 第2号

すなわち、総理府・防衛庁の駐屯地における下水道料金支払いに関するもの、法務省の携帯電話等料金種別の選択に関するもの、大蔵省の輸入パルプ運送経費の積算に関するもの、文部省のキャンパス情報ネットワークの整備に関するもの、厚生省結核性疾病及び精神病に係る特別調整交付金算定に関するもの、国立病院等における下水道料金支払いに関するもの、農林水産省の新生産調整推進助成補助金等交付に関するもの、家畜導入事業資金供給事業

疋田周朗

1997-05-28 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

そういう意味では、結核性病気はなくなってきたとしても、ぜんそくやアトピー性など、新しい病気に伴う虚弱児施設の役割を今まで果たしてみえたという経過がございます。そういう意味では、実際に苦労してやってきた現場の声をもっと聞いてほしいというのが関係者皆さんの御意見なんです。特に、養護施設では、今でさえも心の傷ついた子供がたくさん入所している。  

瀬古由起子

1997-05-28 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

横田政府委員 この虚弱児施設養護施設への移行につきましては、審議会の中では、先生指摘のとおり、必ずしも十分な議論が行われたというふうに私ども承知しておりませんけれども、この虚弱児施設の実態を見ますと、当初は結核性児童対象といたしまして発足したこの施設が、結核の減少によりまして、今日では結核性児童入所率というのは低くなっておりまして、現実的にはほとんど養護施設と同様の入所構成になってきているということを

横田吉男

1993-05-14 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

とりわけ結核性患者さんが中心的に収容されている国立療養所中野病院呼吸器系患者さんもいろいろいらっしゃるわけでありますが、こういう患者さんの転院に当たっては十分に話し合いが進んでいるのか、転院の計画は具体化しつつあるのか、この辺のところをひとつきちんと聞かせていただきたいと思います。  同時にまた、職員皆さんとはどういう話し合いになっているのか、この辺のところもひとつ説明をい。

沖田正人

1993-03-26 第126回国会 参議院 労働委員会 第3号

説明員田中喜代史君) じん肺合併症といたしましては、じん肺法の中では、じん肺の進展過 程に応じ、じん肺と密接に関係があると認められる疾病合併症と言っておりまして、じん肺法施行規則によりまして肺結核結核性胸膜炎続発性気管支炎続発性気管支拡張症続発性気胸の五つが合併症として定められておるところでございます。

田中喜代史

1991-06-04 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

私も自分の足が不自由だった、これは結核性関節炎だったんですけれども。その傷は、今は普通に歩けますし、靴の減りが違う程度で、まあ大したことないように今はなりましたけれども、そのときに三年生を二回させられたということと、軽べつの言葉で皆から言われた、あるいはいろいろに扱われたことの傷がいまだに私の心の中に焼きつくように残っておるわけです。

下条進一郎

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

三十六年前であれば、例えば内部疾患でも、結核性疾患はまだ撲滅されておらないです。当時はまだ旧陸軍の施設国立病院にして、全部療養所にしておった。今はそれが一般病院になって、要らぬからということで半分減らすと厚生省が言っておるじゃないですか。時代が変わってきているのです。そして、長い間、特にサラリーマンの方々はこの判決を受けてやれやれということで安堵感を抱いているのです。  

和田貞夫

1977-05-19 第80回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

そうしますと、いまみたいに障害一級と、こうなりますと、両手がない、両足がない、全盲、結核性疾患安静度が一度というようなことで、確かにこの方たちも一級にしていただきたいけれども、みんな足もついて目もあいているけれども、生きることができない者をなぜ一級として認めていただけないんだろうか。やっと二級に認めていただいたんですけど、そういう矛盾が出てきているわけなんですね。

小笠原貞子